運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-11-08 第153回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

具体的には、事業所内託児施設を設置する事業主に対して助成金を支給する、育児介護サービスに関する地域の具体的な情報電話で提供するフレーフレー・テレフォン事業そして急な残業子供急病など臨時的、突発的な保育需要などに対応するために、地域において会員制相互援助活動支援するファミリーサポートセンター事業などを実施いたしております。  

岩田喜美枝

2001-02-23 第151回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

このほか、フレーフレー・テレフォン事業、事業所内託児施設助成金などの事業主への助成労働時間の短縮フレックスタイム制在宅就業労働者派遣事業などの多様な就業形態への支援を行うこととしております。  十一ページに参りまして、出産等により退職した者への再就職支援や、仕事家庭両立に関する意識啓発ファミリーフレンドリー企業普及を図ることとしております。  

増田敏男

2001-02-19 第151回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第3号

その他、フレーフレー・テレフォン事業、ファミリーフレンドリー企業普及促進事業育児介護等のために退職した者に対する再就職支援等を行っております。  一枚めくっていただきたいと思います。  六ページをごらんください。  育児介護休業法改正案についてでございます。  この法律案は、本通常国会に提出させていただき御審議をお願いすることとしております。

増田敏男

2000-03-15 第147回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第3号

労働省の方では、保育所等子供を預けて働くことが容易となるように勤務時間短縮等の措置の定着の促進を図ってまいりましたし、また保育所等情報電話で提供するフレーフレー・テレフォン事業実施するとか、あるいは保育所等通常保育サービスを補い、残業子供急病など、働く方々の臨時的、突発的なニーズに対応するためのファミリーサポートセンター事業実施等をやってきておりまして、これらについて厚生省とも連携

長勢甚遠

2000-03-06 第147回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号

次に、子育てサービス等に関し電話等により相談を受けるとともに地域具体的情報を提供するフレーフレー・テレフォン事業について、現在、三十五都道府県実施しておりますが、平成十二年度はこれを三十九都道府県に拡充いたします。これについては平成十六年度を目標として全県での実施を図ってまいります。  次に、(3)の「出産子育てのために退職した者に対する再就職支援等」についてでございます。  

長勢甚遠

1998-04-28 第142回国会 衆議院 労働委員会 第11号

太田(芳)政府委員 総合経済対策に盛り込まれております両立支援対策は二つございまして、一つは、保育施設とかホームヘルパーなど、育児介護サービスに関します地域の具体的な情報電話で提供する事業、これはフレーフレー・テレフォン事業と申しまして、これまでもやっておるものでございますが、これの実施箇所を拡大をしたいと思っております。

太田芳枝

1996-06-04 第136回国会 参議院 厚生委員会 第16号

竹村泰子君 フレーフレー・テレフォン事業なんというのもありまして、いろいろ考えていらっしゃるんだなと私も思いましたけれども、ますますこれは非常に重要になってくるのではないかと思います。  そして、フルタイムで仕事をしていれば、仕事の都合で急に残業しなくてはならなくなることがあります。ところが、現在の保育園のほとんどは五時とか六時とかまでにお迎えに行く必要があります。

竹村泰子

1996-02-27 第136回国会 参議院 労働委員会 第3号

政府委員太田芳枝君) 報告書を受けまして、十分と言えるかどうかはあれですが、婦人局におきましては男女労働者を対象に育児介護にかかる情報提供を行うものとして、例えばフレーフレー・テレフォン事業実施するとか、勤労者家庭支援施設等において各種の講習、相談等実施しているところでございます。

太田芳枝

1996-02-07 第136回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

あるいは、(3)のフレーフレー・テレフォン事業と申しますのは、保育施設ホームヘルパー等育児介護サービスに関する地域具体的情報電話で提供する、これは非常に活況のようでございます。こういったことで、家庭生活労働者職業生活とを両立させる支援政策支援対策というものを行っていこうというふうに考えているところであります。  以上、大変概略でございますが御説明をさせていただきました。

渡邊信

1995-05-25 第132回国会 参議院 労働委員会 第10号

小野清子君 今お話がありましたけれども、ファミリーサポートセンターフレーフレー・テレフォン事業とか、ベビーシッターとか、このごろ片仮名が非常に多くなりまして、わかりやすいんですけれども、日本語をひとつ置いていただいて片仮名をその横につけていただくとか、その辺はぜひ御配慮いただきたいと思います。

小野清子

  • 1